もぐら@1級土木施工管理技士補

1級土木施工管理技士補の30代社会人。おすすめのアイテムや資格試験や仕事についてぼちぼちと!

2022-07-21から1日間の記事一覧

【日記】文系と理系について

高校生のとある時期になると文系と理解のどちらを選びクラス替えや授業振り分けなどがあると思います。私は文系大学卒業でしたので、高校時代は文系のクラスでした。国語や日本史が大好きで大学受験のときはそれらを得点源としていました。 数学も嫌いではな…

【技術士】R3都市計画まとめ

R3・都道府県が都市計画区域を指定しようとするときは、あらかじめ、関係市町村及び都道府県都市計画審議会の意見を聞くとともに、国土交通大臣に協議し、その同意を得なければならない。・2つ以上の都府県にわたる都市計画区域は、関係都道府県の意見を聴…

【技術士】R2都市計画まとめ

R2・都市計画法では、市街化区域の全域に対して、用途地域を指定することになっている。 H29に田園住居地域が加えられた。・高度利用地区→建築物の容積率の最高限度及び最低限度、建築物の建ぺい率の最高限度、建築物の建築面積の最低限度並びに壁面の位置の…

【技術士】R元再都市計画まとめ

R元・都市計画法における都市計画とは、都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用、 都市施設の整備及び市街地開発事業に関する計画とされている。・都市施設は、都市計画区域内において定めることができるとされているが、特に必要があるときは…

【技術士】R元都市計画まとめ

R元・都市計画法における都市計画とは、都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用、 都市施設の整備及び市街地開発事業に関する計画とされている。・都市施設は、都市計画区域内において定めることができるとされているが、特に必要があるときは…

【技術士】H30都市計画まとめ

H30・都市計画法では、市街化区域の全域に対して、用途地域を指定することになっている。 H29に田園住居地域が加えられた。・特別用途地区は、地域の特性や、環境保護等の特別の目的を実現を目指すため、用途地域の指定を補完するために指定される地区である…

【技術士】H29都市計画まとめ

H29・都市計画区域については、都市計画区域の整備、開発及び保全の方針を定めることとなっている。・都市計画区域は、市長村の行政区域と一致している必要はない。・区域区分は、すべての都市計画区域において実施されるものではない。市街化区域は、すでに…

【技術士】H28都市計画まとめ

H28・都市計画を定めるものは都市計画法第15条を参照 →15条では都道府県と市町村・産業廃棄物処理施設についての都市計画は都道府県が定める。・都道府県または、市町村は都市計画を決定しようとするときは、その旨を公告し、当該都市計画案を、当該都市計画…

【技術士】H27都市計画まとめ

H27・都市計画法における都市計画とは、都市の健全な発展と秩序ある整備を図るための土地利用、都市施設の整備及び市街地開発事業に関する計画とされている。・都市施設については、都市計画に都市施設の種類、名称、位置及び区域を定める。・交通施設、公共…

【技術士】H26都市計画まとめ

H26・用途地域は指定されると直ちに個別の建築物について用途・容積・高さの制限がかかってくるので、現況の土地利用実態を十分に把握しておかなければならない。・既存の土地利用が、指定した用途地域の規則に反する場合を「既存不適格」と呼ぶ。・都市計画…

【技術士】H25都市計画まとめ

H25・都市計画区域については、都市計画区域の整備、開発及び保全の方針を定めることとなっている。・都市計画区域は、市町村の行政区域と一致している必要はない。・区域区分は、すべての市街地を形成している区域及びおおむね10年以内に優先的かつ計画的に…

【技術士】H24都市計画まとめ

H24・1919年の都市計画法において、耕地整理の手法が土地区画整理として組み入れられた。・関東大震災後において、土地区画整理に関する特別都市計画法が制定され、震災復旧が急速に進められた。・第二次世界大戦において、戦災市街地の復興と公共施設整備の…

【技術士】R3河川まとめ

R3・護岸は計画高水位以下の水位の堤防保護と掘込河道は堤内地を安全に防護できる構造。・低水護岸の天端工・天端保護工は、低水護岸が流水により裏側から浸食されるのを防止するため、必要に応じて設けられる。・のり覆工は、河道特性、河川環境等を考慮し…

【技術士】R2河川まとめ

R2・堤防は、計画高水位以下の水位の流水に対して安全な構造となるようにする。→堤防高以下ではない、計画高水以下である。・堤防設計で反映すべき項目は、不動沈下に対する修復の容易性、基礎地盤及び堤体との一体性及びなじみ、損傷した場合の復旧の容易性…

【技術士】R元再河川まとめ

R元再・河川整備基本方針→国土全体のバランスを考えて、基本高水、計画高水流量配分などの抽象的な事象を定めたもの。・河川整備計画→20-30年間に行われる具体的な整備内容。・河川整備計画においては、段階的に効果が発揮するよう年次目的を定め、一定規模…

【技術士】R元河川まとめ

R元・高規格堤防を除く一般の堤防は、計画高水位以下の水位の流水の作用に対して安全な構造となるようにする。・堤防の天端幅は、支川の背水区間では、合流点における本川の堤防の天端幅より狭くならないように定める。・堤体が位置する地盤が軟弱な場合は土…

【技術士】H30河川まとめ

H30・高規格堤防を除く一般の堤防は、計画高水位以下の水位の流水の作用に対して安全な構造となるようにする。・堤防の透水に対する安全照査は、のり面のすべり破壊と基礎地盤のパイピングについておこなう。・堤体に粒径の小さい材料を用いる場合は、浸透は…

【技術士】H29河川まとめ

H29・堤防の透水に対する安全照査では、非定常浸透流計算とすべり法による安定計算を用いて安全性を評価する。・ドレーン工→浸透した水を速やかに排水するための工法・河川堤防の余裕高は、計画高水流量に応じて定められた値以上とする。・高規格堤防は、越…

【技術士】H28河川まとめ

H28・護岸は、洪水時の浸食作用に対して堤防を保護することを主たる目的として設置される。・護岸ののり覆工は、護岸の構造の主たる部分を占めるものであり、流水・流木の作用、土圧等に対して安全な構造となるように設計するものとする。・護岸の基礎工は…