朝から勉強中の私です。
台風が近づくと体調が悪くなる事がありません?
気圧の低下で頭痛、めまい、倦怠感、肩こり、イライラ、喘息、神経痛などツラい!
私もそうです😭
天候の変化よる体調不良は、科学的にも認められ、「気象病」と呼ばれます。
色々な対処方法がありますが私が実際にやってみて効果的だったものを紹介します。

①酔い止めを飲む
気圧変化は内耳にあるセンサーで察知します。車酔いは、内耳と目等他の器官との情報の違いに脳が驚いてしまい、自律神経が乱れて起きると考えられています。酔い止め薬は内耳を落ち着かせる効果があるもの。台風の気圧変化による神経の興奮を落ち着かせる効果が期待できるのです。

②ホットタオルを耳に当てる
先程の内耳に関連して、濡らしたタオルをよく絞り、レンジで1分ほどチン。暖かくなったタオルを耳に当てる事で、内耳を落ち着かせることができ、自律神経を落ち着かせることができます。

③市販の頭痛薬(鎮痛剤)を飲む
体質によりますが、私はイブを飲むと頭痛が無くなります。他にも色々と頭痛薬を試してみましたが、イブが1番効果的でした。自分にあった薬を探すのも手ですね!
台風による体調不良はつらいですよね。
お互い乗り切りましょう!
