もぐら@1級土木施工管理技士補

1級土木施工管理技士補の30代社会人。おすすめのアイテムや資格試験や仕事についてぼちぼちと!

1級土木施工管理技士

【合格体験記】1級土木施工管理技士補

2級土木施工管理技士の合格に加えて、1級土木施工管理技士補に合格をする事が出来ました。未経験から土木関係の仕事をはじめて毎日コツコツと勉強をしていたので、1つ結果を残す事が出来て良かったです。 【1級土木施工管理技士補とは?】 そもそも1級土木…

【1・2級土木施工管理技士】建設副産物

【建設リサイクル法に定められている特定建設資材】 ①コンクリート ②コンクリート及び鉄からなる建設資材 ③木材 ④アスファルトコンクリート 【廃棄物の処理及び精査央に関する法律】 ①コンクリート破片→産業廃棄物 ②防水アスファルトやアスファルト乳剤の廃…

【1級・2級土木施工管理技士】原位置試験まとめ

☆土工の調査に用いる原位置試験☆ 【並び順】試験の名称求められるもの試験結果の利用 ①弾性波探査地盤の弾性波速度V地層の種類 性質成層状況の推定 ②電気探査地盤の比抵抗値地層や地下水の状態の推定 ③単位堆積質量試験湿潤密度 乾燥密度締固めの施工監理 ④…

【日記】資格は無駄と言われて

今日も勉強をやっている私です。 最近、職場で資格の話題になりました。 業界未経験なので知識を増やすために資格の勉強をしているところです。 私の資格試験勉強について、とある職場のおじさんの耳に入ってしまい、「資格は無駄」「資格なんか意味ねぇから…

【1・2級土木施工管理技士】架線と地下埋設物に近接した水道管補修工事の安全対策

架空線損傷事故 ①架空線について、施工に先立ち、現地調査を実施し、種類、位置及び管理者を確認する。 ②必要に応じて、管理者に立会を求める。 ③工事現場の出入口等に高さ制限装置を設置する。 ④架空線へ防護カバーを設置する。 ⑤架空線の位置を明示する看…

【1・2級土木施工管理技士】コンクリートまとめ

コンクリート 寒中コンクリート 打ち込みの際は練り混ぜ開始から打ち込むまでの時間をできるだけ短くしコンクリートの温度の低下を防ぐ。打ち込み時に、鉄筋、型枠等に氷雪が付着していないことを確認し、コンクリートの温度を5~20°の範囲に保つ。打継目の…

【1・2級土木施工管理技士】盛土の品質管理まとめ

敷均し ①均一な品質の盛土を作るためには、高まきを避け、水平方向に薄く敷き均し、均等に締め固める必要がある。 ②敷均し厚さは、盛土の種類、盛土材料の粒度、土質、締固め機械と施工法及び締固め度の条件によって変わる。道路盛土の場合、一般的に路体で…

【受験感想】1級土木施工管理技士

2022年7月3日に令和4年度の1級土木施工管理技士試験を受けてきました。 試験時間の最後まで居ると問題を持ち帰ることができます。 最後まで残り問題を持ち帰り、本日でた公式回答に照らし合わせて答え合わせをしました。 結果はこちら↓↓↓↓ 10/1210/107/820/2…

【直前確認】1級土木施工管理技士

土工 ・RI計器は含水比・第1種建設発生土は礫質土、砂質土 ・第2種建設発生土は細粒分混じりの礫・含水比試験は盛土の締固め管理 ・圧密試験は圧縮ひずみと粘土層厚の積から最終沈下量を推定する。 ・一軸圧縮試験は細粒度の地盤の安定計算 ・突固め試験は…