もぐら@1級土木施工管理技士補

1級土木施工管理技士補の30代社会人。おすすめのアイテムや資格試験や仕事についてぼちぼちと!

2022-07-28から1日間の記事一覧

【日記】資格は無駄と言われて

今日も勉強をやっている私です。 最近、職場で資格の話題になりました。 業界未経験なので知識を増やすために資格の勉強をしているところです。 私の資格試験勉強について、とある職場のおじさんの耳に入ってしまい、「資格は無駄」「資格なんか意味ねぇから…

【技術士】R3道路まとめ

R3・舗装の性能指数→原則として車道及び側帯舗装の新設、改築及び大規模な修繕の場合に設定する。・疲労破壊輪数・塑性変形輪数・平たん性は必須の舗装性能指標であるのでバス停や路肩全体を除き必ず設定する。・雨水を道路の路面下に円滑に浸透できる構造と…

【技術士】R2道路まとめ

R2・設計時間交通量→計画目標年における30番目交通量・計画交通量→現在交通量に誘発交通量、開発交通量などを加えて交通量の伸び率を考慮したもの・道路の線形設計は自動車の速度が関係する。・車両幅員の余裕幅は走行速度により異なる・車線数→計画交通量を…

【技術士】R元再道路まとめ

R元再・道路の交通機能→通行機能、滞留機能、アクセス機能などがある。・道路の空間機能→市街地形成、防災空間、環境空間、収容空間・道路構造令→地域の状況に対応できるように、ある程度の運用幅を想定したものとなっている。・道路の中央帯の幅員の設計に…

【技術士】R元道路まとめ

R元・舗装の性能指数→原則として車道及び側帯舗装の新設、改築及び大規模な修繕の場合に設定する。・疲労破壊輪数・塑性変形輪数・平たん性は必須の舗装性能指標であるのでバス停や路肩全体を除き必ず設定する。・雨水を道路の路面下に円滑に浸透できる構造…

【技術士】H30道路まとめ

H30・設計時間交通量→計画目標年における30番目交通量・計画交通量→現在交通量に誘発交通量、開発交通量などを加えて交通量の伸び率を考慮したもの・道路の線形設計は自動車の速度が関係する。・車両幅員の余裕幅は走行速度により異なる・車線数→計画交通量…

【技術士】H29道路まとめ

H29・舗装の性能指数→原則として車道及び側帯舗装の新設、改築及び大規模な修繕の場合に設定する。・疲労破壊輪数・塑性変形輪数・平たん性は必須の舗装性能指標であるのでバス停や路肩全体を除き必ず設定する。・雨水を道路の路面下に円滑に浸透できる構造…

【技術士】H28道路まとめ

H28・設計時間交通量→計画目標年における30番目交通量・計画交通量→現在交通量に誘発交通量、開発交通量などを加えて交通量の伸び率を考慮したもの・道路の線形設計は自動車の速度が関係する。・車両幅員の余裕幅は走行速度により異なる・車線数→計画交通量…

【技術士】H27道路まとめ

H27・道路の交通機能→通行機能、滞留機能、アクセス機能などがある。・道路の空間機能→市街地形成、防災空間、環境空間、収容空間・道路構造令→地域の状況に対応できるように、ある程度の運用幅を想定したものとなっている。・道路の中央帯の幅員の設計に当…

【技術士】H26道路まとめ

H26・急な平面曲線と急な縦断勾配を組み合わせた線形は事故が起きやすいので避ける。・下り勾配で直線の先に急な平面曲線を接続することは事故が起きやすいので避ける。・高速走行が予想される道路において、平面線形が長い直線となっている区間に凹型縦断…

【技術士】H25道路まとめ

H25・住宅地における生活道路では、自動車の速度を抑制するため、ハンプや狭窄部、シケイン等を設置することができる。・渋滞対策のために道路整備を行う場合には、交通特性に応じて、リバーシブルレーンや大型車の迂回路がある場合には一定寸法以下の自動車…

【技術士】H24道路まとめ

H24・設計時間交通量→計画目標年における30番目交通量・計画交通量→現在交通量に誘発交通量、開発交通量などを加えて交通量の伸び率を考慮したもの・道路の線形設計は自動車の速度が関係する。・車両幅員の余裕幅は走行速度により異なる・車線数→計画交通量…